スキップしてメイン コンテンツに移動

USB3.0基板ライザーが認識しない!!→復活のやり方

USB3.0基板ライザーが認識しない!!

いくつかの原因がある。特定すれば対処も簡単なので、まとめてみた。

  • 原因1:USB3.0ケーブルが品質の悪いものである。
  • 原因2:ライザー付属の電源変換ケーブルの質が悪いものである。
  • 原因3:製造時にUSB差込み部にフラックス(絶縁剤)が付着していることがある。


  • 原因1:USB3.0ケーブルが品質の悪いものである。

対処法:市販のUSB3.0ケーブルと交換すると認識するぞ。

[検証済]Ugreen社のケーブルは安く安定している。
取り替えるだけの簡単な方法。

  • 原因2:ライザー付属の電源変換ケーブルの質が悪いものである。

対処法:電源ユニット(PSU)からライザー基板に直接コネクタを。

特にSATAは給電の上限W数が6pinやペリフェラルとくらべて低いため、使用は避けること。


  • 原因3:製造時にUSB差込み部にフラックス(絶縁剤)が付着していることがある。

対処法:市販のパーツクリーナーで取り除けるぞ!



近所のホームセンターでオイルコーナーとかに売ってる品でも十分だ。

[やり方]

  • まずは準備する物


  • 早速ぶっかける 。




  • フラックス(絶縁)をパーツクリーナーで溶かし更にいらないケーブルで抜き差しを行う。




  • エアダスターがあれば作業短縮が行える。


[!注意点]
液が残ってないか確認してから通電させること。

コメント

人気の投稿

グラフィックカードPCI-E 6ピンおよび8ピンコネクタの説明[2020-9-29]

グラフィックカードはPCの主要なコンポーネントであり、一般に他のコンポーネントと比較してより多くの電力を消費します。 バジェットレベルまたは一部のエントリーレベルのミッドレンジグラフィックスカードは、PCI Express x16スロットからのみ電力を消費しますが、ハイミッドレンジおよびハイエンドグラフィックスカードは、動作するためにPSUからの外部電源が必要です。 これらの強力なグラフィックカードの外部電源は、電源からの6ピンおよび8ピンPCI-Express電源コネクタから供給されます。 ここで、グラフィックカードの電源要件とそのPCI-E電源コネクタについて説明します。

GPUのBIOSを入れ替えて性能アップ?[2017/10/28]

実はGPUのBIOS更新で素敵に性能が上がる!! つまりは、マザーボードのBIOSと同じように、後発のGPUのBIOSは販売ベンダーのチューニングが適切に行われているということだ。 どれだけ 効果 があるのか実験してみよう。 まずは、GPUのBIOSの入れ替えのやり方について順を追っていく。

[GPU]ファンのグリスアップと修理の方法[2019/02/06]

この記事ではグラフィックボード(以下、GPU・VGA)に搭載されているファンのグリスアップ、修理、復活作業を行います。