スキップしてメイン コンテンツに移動

USB3.0基板ライザーのUSBケーブル認識距離限界は?

基板ライザーとセットのUSBケーブルは60cmだ。

たまに30cmのセットがあるが、60cmでも取り回しがし辛いことがあるだろう。
質が悪いケーブルも存在するので、交換するなら、「何mまで認識するのか?」気になったので、さっそく実験してみた。

[!実験]

[OS]win7
[マザボ]P8Z68-V 
[グラボ]GTX980
[条件]NHminer1分間完走する。

[結果!]

20cm  ok
30cm  ok
60cm  ok
100cm ok
150cm  ok
200cm  ok
300cm  ok
500cm  x
延長ケーブル  x

最大3mまでは認識し、マイニングすることもできた。
新しくリグを作成する幅が拡がると思うので、参考にして頂けると思う。

コメント

人気の投稿

グラフィックカードPCI-E 6ピンおよび8ピンコネクタの説明[2020-9-29]

グラフィックカードはPCの主要なコンポーネントであり、一般に他のコンポーネントと比較してより多くの電力を消費します。 バジェットレベルまたは一部のエントリーレベルのミッドレンジグラフィックスカードは、PCI Express x16スロットからのみ電力を消費しますが、ハイミッドレンジおよびハイエンドグラフィックスカードは、動作するためにPSUからの外部電源が必要です。 これらの強力なグラフィックカードの外部電源は、電源からの6ピンおよび8ピンPCI-Express電源コネクタから供給されます。 ここで、グラフィックカードの電源要件とそのPCI-E電源コネクタについて説明します。

GPUのBIOSを入れ替えて性能アップ?[2017/10/28]

実はGPUのBIOS更新で素敵に性能が上がる!! つまりは、マザーボードのBIOSと同じように、後発のGPUのBIOSは販売ベンダーのチューニングが適切に行われているということだ。 どれだけ 効果 があるのか実験してみよう。 まずは、GPUのBIOSの入れ替えのやり方について順を追っていく。

[GPU]ファンのグリスアップと修理の方法[2019/02/06]

この記事ではグラフィックボード(以下、GPU・VGA)に搭載されているファンのグリスアップ、修理、復活作業を行います。