スキップしてメイン コンテンツに移動

今年も一年間ありがとうございました。今年最後の投稿です。

年末年始はおうちでゆったり暖かく過ごそう。

・過去を振り返って

自分で執筆しておいてなんだが

なかなか記事の打ち込みが進まない「しょうもない」記事ほど

閲覧者数が低い結果として裏付けされており、

さして有意義でない時間・手間・モチベというスパイラルに陥るなら

クソみたいな記事を落とし込むぐらいなら公開しないという手段に切り替えて行こう。と、ふと思ったとある日であった。


・これからについて

過去を振り返るも結局のところ、「文字数を重ねるよりも#How toといったやり方や#ログとしての情報を素直に記載するblogとして記事を執筆していこう」と思います。

初見さんには難しいかもしれない記載だったりするかもしれないが、備忘録や記憶としてこのBLOGを再構成しつつ見ている方々に”良い情報”を提供できればと思います。


・BLOG趣旨の件

マイニングを始点として始まったblogですが、ネタ的にマイニングが関係なくなり、

AMDは宗教的にダメだったのに3700Xや2600を購入したり、

RadeonはこりごりなのにRX5600XTを購入したりと

軸はぶれるわ脱線しまくったりしているので、

「PC全般をメインに、大きな枠としてデジタルすべて」を対象として記事投稿していく予定とします。




みなさま、良いお年をお迎えください。

コメント

人気の投稿

グラフィックカードPCI-E 6ピンおよび8ピンコネクタの説明[2020-9-29]

グラフィックカードはPCの主要なコンポーネントであり、一般に他のコンポーネントと比較してより多くの電力を消費します。 バジェットレベルまたは一部のエントリーレベルのミッドレンジグラフィックスカードは、PCI Express x16スロットからのみ電力を消費しますが、ハイミッドレンジおよびハイエンドグラフィックスカードは、動作するためにPSUからの外部電源が必要です。 これらの強力なグラフィックカードの外部電源は、電源からの6ピンおよび8ピンPCI-Express電源コネクタから供給されます。 ここで、グラフィックカードの電源要件とそのPCI-E電源コネクタについて説明します。

GPUのBIOSを入れ替えて性能アップ?[2017/10/28]

実はGPUのBIOS更新で素敵に性能が上がる!! つまりは、マザーボードのBIOSと同じように、後発のGPUのBIOSは販売ベンダーのチューニングが適切に行われているということだ。 どれだけ 効果 があるのか実験してみよう。 まずは、GPUのBIOSの入れ替えのやり方について順を追っていく。

[GPU]ファンのグリスアップと修理の方法[2019/02/06]

この記事ではグラフィックボード(以下、GPU・VGA)に搭載されているファンのグリスアップ、修理、復活作業を行います。