P104のマジックチェンジ8Gメモリー!!
最近、Ethアルゴリズムのネットワーク全体の計算能力が急上昇しました。NVIDIA-P104-100の4GBメモリ実装のGPUが8GBへクラックされました。バイヤーの一部はシステムの技術的な販売にお金を払っており、シングルカードのクラック価格は技術料として3000~6000円にもなります。GIGABYTE P104-4Gを8Gメモリにクラックして、24時間テストしました。(サンプルが不足しているため、他のブランドはテストできません)
注:コストを節約するために、一部のグラフィックカードメーカーは、ちゃんとしたP104の4Gメモリバージョンを製造しています。これは、容量が本質的に制限されており、8Gに分割できないことを意味します。著作権上の理由から、このチュートリアルはツールと手順のみを提供し、BIOSファイルは提供せず(大嘘)、破損時等のリスクを負いません。操作時には注意してください。フラッシュ前に、必ず元のBIOSファイルをバックアップしてください。
警告:異なるメーカーのグラフィックカードのBIOSは必ずしも正常ではなく、グラフィックカードで問題が発生する可能性があります。他のブランドのBIOSは試さないでください。
まずは必要な4つを準備しよう。
まずは必要な4つを準備しよう。
1.BIOSを入れ替えるGPU
Nvidia/P104-100_4GBを用意します。
(今回はGIGABYTE)
D9VRL型 GDDR5X,メモリ容量が1024MB,また11Gbpsと352bit
(マイクロンデータシート上)
つまり、1024MBx8機ということは8GBメモリを搭載しているということ。
実装だけで(フェイクじゃなく、)つながっていることも確認
3.TechPowerUp 「GPU-Z」
GPUのBIOSを確認/バックアップするソフト
4.TechPowerUp 「NVIDIA NVFlash」
GPUにBIOSを書き込むためのソフト
DL先:https://www.techpowerup.com/download/nvidia-nvflash/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
!GPUZで入れ替え対象のGPUのBIOSを見ておくこと。
!書き換え作業は1枚直刺しにて行うこと(間違い防止)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
DL先:https://www.techpowerup.com/download/nvidia-nvflash/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
-[!!確認]-
!壊れてしまう可能性があるので自己責任で行うこと。!GPUZで入れ替え対象のGPUのBIOSを見ておくこと。
!書き換え作業は1枚直刺しにて行うこと(間違い防止)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
1.GPUを確認しよう!
1-1.GPU-Zを起動する。
このときに[BIOS Version]を確認しておく。※メモリサイズが4096MBになってるはず
※nvflash.txtにコマンドが記載されているので己に必要な情報を確認しておく
cd C:\nvflash64
1-2.GPUの旧BIOSをバックアップする。
黄色枠の[Save to file...]を選択して任意のところに保存する。2.vBIOSを拾ってくる。
vBIOSデータベースへ向かいます。
めんどくさい人向けリンク
P104-100の検索結果
GIGABYTE P104-100(これでGIGABYTEは動いた)
https://www.techpowerup.com/vgabios/214569/214569asusまたはギガバイトではないカード
Palit P104-100
3.NVIDIA NVFlashを使う。
3-1.NVIDIA NVFlashをDLする
※nvflash.txtにコマンドが記載されているので己に必要な情報を確認しておく
3-2.任意のフォルダに展開
*あとでコマンドプロンプト作業が必要なのでC\直下へ
例(C:\nvflash64\nvflash.exe)
3-2*.先にDLしておいたvBIOSも同じフォルダに入れておく
(リネーム例:GIGA2.rom)
3-3.OSをセーフモードで起動(別にしなくても良い
3-4.コマンドプロンプトを起動。任意フォルダへ移動。
cd C:\nvflash64(任意に保存したフォルダパス)
3-5.書き込みプロテクトを解除。
nvflash64 -r
4-1.vBIOSを書き込み
nvflash64 -6 GIGA2.rom
(何回かyキーを求められる)
4-2.デバイスマネージャで再読み込みをする。&GPUZではメモリが0MB表示となる。
5.完了したらOSをセーフモード解除し再起動
6.GPUZで確認→8192MB = 8GB表示となる!
まとめ。
1枚じゃなくても複数装備環境でもGPUBIOSは更新できる。(おすすめはしない
セーフモードにしなくても更新できる。
更新するGPUが多い場合はライザーをM/B側につけるとスロット故障を防げる。
※8GBになるとETH殴れる。
【P104-100_8GB】
*TDP130-150
*MEM
最低-500~
安定+600or650
MAX+800
コメント
縁がありondaD1800を入手いたしまして
ピーっとビープ音が鳴りpcの電源側のファンが停止し
ディスプレイに映像が出力されないのですが
解決方法などはありますでしょうか?
まず、ボタン電池引っこ抜いてBIOSを初期化してみましょう。
そしてメモリがDDR3Lかどうか確認しましょう。
たしかそのM/Bは低電圧版のメモリじゃないと起動しなかったはずです。
あとはGPUに8/6PINの接続と、
そのGPUレーンに該当する給電SATA/IDEを接続してトライしてみてはいかがでしょうか。
マイニングに興味がありこちらのブログにたどり着きました。
BIOS変更など勉強になることばかりです。
RX5708Gが余っていたのでNiceHash Minerで23MH/sぐらいで安定していたのですが
友人よりGTX1060 6Gを譲り受け一緒に走らせたら
1060は20MH/s
RX570は7MH/s
に落ちたのですが混在するとこのようになるのか
電源が足りないのか設定が必要なのかなど何が原因なのかわからず質問させていただきました。
何か解決方法はありますでしょうか。
ようこそおこしやす。
実際そのような症状に陥ったことがないので推測になりますが、
NHminerは混在するとハッシュレート表示がおかしくなったりするとのことです。
GPU相場が高いので売り抜けることをおすすめします。
なお買い換えるGPUは売り切れている模様...
結局原因がわからずいじっていたら
不安定ではありますが元の数値で走ったりしていたのですが
現状のGPU相場考えると売りに出そうと思いました。
またBLOGの更新も楽しみにしています。
ありがとうございました!
ディスコードでのチャンネル以来、ちびコジョさんのエスパーぶりがみられなくなって寂しい限りです。闇商店はもう営業してないんでしょうか。ちなみに私はお船民です、タンクはおもしろそうですが高T育成が大変そうなのでなかなか手を出せません。
さぼさん、
もう解決したかもわかりませんが、ポラリスはワットマンでコンピューティングモードにしてないために低ハッシュになっているかもしれません。