スキップしてメイン コンテンツに移動

ケースファンのメンテナンスをしよう。[2018/03/29]

手抜き記事。



不調と思われる「ケースファン」を用意します。



症状:異音(軸ブレ?)と回転数が上がらない




ケースファンは、軸の取り付け部のシールをはがすと、固定方法が判明します。
(この場合は裏からの差し込み※後述)

準備するものは
万能な「シリコンスプレー」を用います。

ファン取付部方向から作業します。

手で均等に力を込めて押し抜きます。

こんな感じ。

取り外した図

「取付部の軸」にシリコンスプレーを吹き付けましょう。

拡大図。

ファンの羽のほうにも。

「羽の軸」にシリコンスプレーを吹き付けましょう。


あとは「手で押し込む」と”カチっ”と固定される感覚があります。

完成!

(´ω`)「分解は保証外になりますのでご注意を。」


おまけ

ファンの寿命についての考え方

[製造元がZ0000時間を謳っている場合]
Z0000(時間)÷24h(1日時間)÷365(年割)×0.6~0.7(個体差)=XX
この数値(XX)が年間を通して100%稼働したときのざっくりとした寿命となる。
※4万時間だったら3年ぐらいが寿命上限という考えです。


コメント

ちくりん さんのコメント…
ケースファンの記事とはwww

いつも予想だにしない斜め上な記事、
楽しませていただきました!

(そして、けっこーマニアックな内容で。。。。!!!)

人気の投稿

GPUのBIOSを入れ替えて性能アップ?[2017/10/28]

実はGPUのBIOS更新で素敵に性能が上がる!! つまりは、マザーボードのBIOSと同じように、後発のGPUのBIOSは販売ベンダーのチューニングが適切に行われているということだ。 どれだけ 効果 があるのか実験してみよう。 まずは、GPUのBIOSの入れ替えのやり方について順を追っていく。

グラフィックカードPCI-E 6ピンおよび8ピンコネクタの説明[2020-9-29]

グラフィックカードはPCの主要なコンポーネントであり、一般に他のコンポーネントと比較してより多くの電力を消費します。 バジェットレベルまたは一部のエントリーレベルのミッドレンジグラフィックスカードは、PCI Express x16スロットからのみ電力を消費しますが、ハイミッドレンジおよびハイエンドグラフィックスカードは、動作するためにPSUからの外部電源が必要です。 これらの強力なグラフィックカードの外部電源は、電源からの6ピンおよび8ピンPCI-Express電源コネクタから供給されます。 ここで、グラフィックカードの電源要件とそのPCI-E電源コネクタについて説明します。

[GPU]ファンのグリスアップと修理の方法[2019/02/06]

この記事ではグラフィックボード(以下、GPU・VGA)に搭載されているファンのグリスアップ、修理、復活作業を行います。